花壇にキラキラ葉牡丹お仲間入りで華やかに~☆彡
2012年 11月 22日
昨日は「春のモコモコ花壇を夢見て」作った花壇に
「ミニハボタン」を植えたくて行った
お店でまたまた予定外のお買い物をしました
でも、そのおかげ?!で寄せ植えが出来ました
「ミニハボタン」は大好きで冬の花壇には欠かせないお花です
春に向けての花壇作りに必ず入れます
今年はその「ミニハボタン」にキラキラが付いたものを購入しました
ブロ友のNanaさんの寄せ植えにキラキラ「ミニハボタン」が使ってあり
とても華やかだったので、私も花壇に使ってみました



キラキラ~☆彡は、いずれ落ちてしまうのでしょうが
華やかですよね~♪(自己満足)^^

これで、こちらの花壇は完成です!
春にはチューリップの「アンジェリケ」が咲き
「パンジー」「ビオラ」がモコモコになってくれるのがたのしみです
昨日作った「寄せ植え」です


昨日、購入した苗はこれだけでした

今日も「小さな棲家」にお越しいただきありがとうございました


にほんブログ
センスが違うよ、センスが~
これが売ってたら買っちゃう♪♪
私も昔、寄せ植えやったことがあるんですが
とても残念な結果に終わりました。(´ω`)・・トホー
素晴らしい寄せ植えが出来ましたね☆ъ(*゚ー^)v♪
我が家はセンスがないので、寄せ植えの出来上がった鉢を購入しました。(*≧m≦*)ププッ^^
応援♪~ポチッ☆彡×2
ミニ葉牡丹が集まるとバラの様にも見えてキラキラまでも
種類が豊富になりましたよね。
昔はキャベツみたいでしたよね。(^^;)
うちもコリウスさんにそろそろ席を譲ってもらって頑張ります。
って明日頑張る予定でしたが雨の予報です(>_<)
こんなにいっぱいお褒め頂いて舞い上がっちゃいます☆彡
温かなコメント本当にありがとうございます♪
とっても励みになります^^
今日もRinさんのほっこり写真に癒されました~
ホント、ハボタンは冬の庭には必ずありますよね
冬の寒さに強くてとても重宝しています
最近はミニハボタンの色々な種類があり
迷ってしまうぐらいです^^
お褒め頂いてありがとうございます♪嬉しいです~(^-^)
ミニ葉牡丹、本当に種類が豊富になりましたよね~
昔の大きな葉牡丹・・・白菜かキャベツ?!ってくらい大きくて
植えたことがなかったですが、ミニ葉牡丹は可愛くて
冬の寄せ植えにはいつも使います^^
ころはなさんが種から育てた葉牡丹も成長したから
いよいよ植え時ですね♪ 明日、雨になりそうなんですか・・・
植え込み楽しみにしていますね(´∀`)
素敵な寄せ植を見せていただき、家内と異口同音♪きれいだね~、すてきだね~♪・・・と顔を見合わせていました。
春にはチューリップも顔を出し、賑やかなお庭が、また見せていただけそうで楽しみです。そして感性乏しい老夫婦にはとても勉強になりました。
なんと身に余るお言葉、本当にありがとうございます。
感性乏しい・・・とんでもないです。
奥様の数々の寄せ植えとセンスある鉢に
こちらこそ勉強させていただいています。
これからもよろしくお願いします。
キラキラ葉牡丹おそろ~~(笑)
これ可愛いよね(*^^*)
キラキラ意外と長持ちするそうですよ♪
mayu様の花壇やっぱり可愛い~!!
地面に絵を描いたみたい♪
白妙菊も大好き。
うちは今年の春植えたのがまだ元気なの。
これって越冬するのかな?^^
P☆
初!キラキラ葉牡丹です^^
Nanaさんの寄せ植えを見て、キラキラが可愛くって
使いました~(*^_^*)
出来るだけキラキラが長持ちして欲しいです♪
わー(*'▽'*)♪ ありがとう~
地面に絵を描いたみたい・・・なんて言っていただけて
嬉しいです!
今年の春植えたのがまだ元気なの?!スゴーイ!
大きく育ってることでしょうね~ また、冬を越せるんでしょうね~
でも、根っこが凄くはってないですか?!私は1年草扱いしてます(´∀`)
ありがとうございます♪
キラキラ葉牡丹のおかげで周りまで華やかに見えます。
今年は光沢のある葉牡丹もあり美しくて寄せ植えにも
使ってみました。
お褒め頂いてありがとうございます♪
お客様がみえたとき、目にする場所にあるので
和んで頂けたら嬉しいです。
いつも温かいコメントをありがとうございます。励みになります。
葉ボタンを花壇に植えようと思ったこと過去に一度もありませんでした。
正直葉ボタンにいい印象を持っていなかったの・・・
公共の場所でよく見かけるので家庭の玄関周りを飾るっていう気になれなかったけど先日園芸店で可愛い葉ボタンを見て最近はきれいなのがあるのね~って友達と話したけど買わなかったの。。。
家庭の花壇に植えてる方を見たことがなかったから・・・
でもこうやってmayuさんが植えていらっしゃるのを拝見してチョッと認識を変えましたよ~o(*^▽^*)o~♪
でもこんなキラキラってこちらにあるのかな?
今度探してみましょう・・・
いつも新鮮な感動を(*^∇^)ノ。・:*:・゜★,。・:*:・゜☆アリガト~♪
私もミニ葉牡丹じゃなく、昔の白菜のような大きな葉牡丹は植えたことはないんですよ。 なんだか野菜のように見えて(´∀`*)ウフフ ところがミニ葉牡丹が出始めた時、軽い衝撃が(笑)^^・・・
よく見たら「バラのよう~♪」って思えてから毎年、使っています。
冬の寒さに耐えてくれるので冬の寒々しい庭にとても重宝しますよ・・・お薦めです。
キラキラのミニ葉牡丹は今年初めて挑戦しました(´∀`)
キラキラが長持ちしてほしいですが、大胆にたっぷり水遣りをするので^^・・・どうでしょうか?!
いつも新鮮な感動を・・・そんな風に感じてくださって
こちらこそ、ありがとうございます♪
こんな風にキラキラと華やかなものははじめてみました。
冬の透明な空気に映えて、寒さが似合いますね!
春になったらお花もぐんと増えて、楽しみですが
その前に春を待つのも、いいもんですね~。
mayuさんのお庭は、そういう大切なことを教えてくださいます。
ありがとうございます!

ミニ葉牡丹、買ってきましたよ~o(*^▽^*)o~♪
その光子さんとやらも数個あったけどあまり光ってなくて今一状態が良くなかったので今回はパス…小さい品種だけ買ってきました。
mayuさんのようにはできないと思うけど寄せ植えしてみますね。
私も光沢のある葉牡丹を今年初めて見ました
色も渋くて素敵ですよね(´∀`)
冬になると法面の宿根草の葉っぱもなくなり
寂しくなって春が待ち遠しいですが、早春になると新葉の緑が
あちらこちらで顔を出してくれた時の感動を味わえる四季の移ろいに感謝です。
身に余るお言葉・・・とんでもないです
こちらこそ、ありがとうございます♪
もうミニ葉牡丹、買ってみえたんですね~(*^_^*)
光子さんは残念でしたね。ピカピカの光沢を見て欲しかったです
ミニ葉牡丹、寄せ植えにされるのかなぁ~!?
今度見せてくださいね♪ 楽しみにしています(´∀`)
本当にきれいな葉牡丹なんです~☆彡
色々なミニ葉牡丹があるんですね~ピカピカのツルツルです^^
ありがとうございます、花壇が
春には無事イメージどおりの花ざかりになってくれたらなぁーって願っています♪